
同棲中の彼女が突然出て行ってしまって、考えても考えても理由がわからない
出て行く彼女との今後をどうするべきか…
仲良く彼女と同棲生活を送っていたと思いきや、突然の“出て行く”発言。
彼女が出て行くと言いだした理由は一体なんでしょうか。
今回は下記の順番で「同棲していた彼女が出て行くワケ」を説明していきます。
- 同棲中に出て行く彼女の心境
- 今後どうしていけばよいか
- 彼女が出て行くほどのストレスを抱えないベストな同棲生活
それではさっそく見ていきます。
同棲中に出て行く彼女の心境
突然消えてしまった彼女。
なにがなんだかわからない…こんなことを思っているあなた。
女心と秋の空といいますが、彼女の気持ちを汲み取るのは難しいですよね。
彼女がどんな心境だったのか、考えてみましょう。
不満が我慢の限界
自分の胸に手を当てて自分に非がなかったか、よく思い返してください。
彼女任せになりすぎていたところありませんか?
「やってくれてるからいいや」の積み重ねが我慢の限界越えてしまってるのです。
ただ構ってほしい
彼女が突然出て行ってしまったのはただ単に構ってほしいだけの場合も。
彼女を放置していませんでしたか?
そんなときは黙ってぎゅっとしてあげるだけで彼女の心は満たされるでしょう。
一旦気持ちの整理をしたい
今後どうしていっていいのかわからず、一旦気持ちの整理をしたいだけかもしれません。
感情的になっていると正しい判断ができなくなりますよね。
冷静になって、気持ちが落ち着いたらまた向き合ってくれます。
今後どうしていけばよいか
実際に出て行ってしまって、部屋は彼女の荷物だけが取り残されている…
こんなときはどうすればよいのでしょうか。
彼女の荷物
もし本当に出て行くことになってしまったら、いつ取りに来てもらうのか、具体的に話し合いましょう。
嫌なことは後回しにしがちなので、期限を決めること。
また、共通の家具や荷物で揉めることも多いので事前の打ち合わせが必要です。
同棲中の部屋
留まるのか、引っ越すのかは悩むところ。
ただ、思い出が詰まってるところからはできるだけ去ることをおすすめします。
2人用の部屋を借りたのであれば持て余すでしょうし、彼女がいなくなってぽっかり空いた穴を埋めるのは時間がかかります。
ヨリを戻すには
「彼女が出て行ってしまったけれども、よりを戻したい…」
彼女への想いが強いのであれば、その情熱を素直に伝えてみてはいかがでしょうか。
本気の気持ちであれば、相手も心動かされます。
しかし、一方的な気持ちだけではなく、相手の思いも汲み取ること。
なぜ出て行ったのかをよく考え、それでもわからなければ投げかけてみるのもひとつです。
今回はたまたま度が過ぎた喧嘩だっただけで、同棲まで決めた相手なので、思い直してくれることもあるでしょう。
彼女が出て行くほどのストレスを抱えないベストな同棲生活
彼女が出て行くことになった理由を、今一度考えていきます。
あえて冷却期間を持つ
冷却期間を持つこともおすすめします。ずっと一緒も疲れてしまうもの。
離れてしまいたくないのであれば、あえて離れる時間を持つことも重要です。
離れたことで愛はさらに深まります。詳しくは下記の記事をご覧ください。
頼りすぎない
“自分のわがままを聞いてくれる彼女”と思っていませんか?
頼りすぎは禁物。彼女はお母さんではないのです。
なんでもやってくれるからと甘えてばかりではいけません。
お互いに自立し、サポートしあえる関係がストレスを与えないコツです。
コミュニケーションをしっかりとる
当たり前の存在になってくるとだんだんコミュニケーションが少なくなってくるもの。
そうなると彼女の気持ちに気がつけないことも出てきます。
身近な人ほどコミュニケーションをしっかりとり、気づいたことがあれば早めに対応しましょう。
同棲中に彼女が出て行く:まとめ
今回の内容を下記にまとめます。
- 彼女が出て行くほどの不満は自分にある
- 冷却期間を持つなど、その場に応じて適度な距離感を保つ
- 母親のように彼女に頼りすぎてはいけない
せっかく一緒に暮らすことを決めた相手なのであれば円満な生活を送りたいですよね。
同棲は始めるのも大変ですが、終わりにするのはまた一層大変です。
そんななか彼女が突然出て行くと言い出したということは、大きな不満があるということ。
その不満を改善させるために最後の手段に出ていると言えます。
自分の胸に手を当てて思い返してみてください。
ここで一度しっかりと話し合いをして、以前よりも仲を深めましょう。