
結婚前の同棲は離婚率を高めるって本当?
「同棲と離婚率」の噂を耳にする方も多いはずです。
同棲と離婚の関係性について調査したデンバー大学研究チームの興味深い論文があります。わかりやすく解釈した内容は下記のとおりです。
ネット版「ライブ・サイエンス」によると、米誌「家族心理学ジャーナル」2月号に、婚前同棲歴のある夫婦は、同棲歴のない夫婦に比べてより離婚しやすいという論文が発表されたという。
調査の結果、婚前同棲した人のうち19%が真剣に離婚を提案したことがあると答え、婚約後に同棲した人は12%、また結婚後に同居したグループは10%に留まった。
参照:大紀元日本
結婚前の同棲を経た結婚は、既に同棲しているため「最愛の相手と人生を共に歩む」という気持ちが薄れます。
そして子供ができた等「お互いの気持ち」とは別の理由で同棲から結婚に至ることが多いとされています。
このような分析は、これから幸せな同棲生活を計画しているカップルに水を差す内容かもしれません。
しかし結婚前の同棲と離婚率が高まることの関係性を理解すれば、幸せな同棲生活のヒントになります。
そこで今回は結婚前の同棲はなぜ離婚率が高まるのかその理由について迫っていきましょう。
結婚前の焦りが離婚に繋がる
離婚経験者や同棲経験者は,ど ちらも結婚に関する社会規範にとらわれない考え方をもち,そ う したことが離婚 を容易に受け入れることとなるのである。
参照:JGSS研究論文集
「同棲」をすると「結婚」の流れになることが一般的ですが、結婚前に同棲をする人は離婚することにも抵抗がないため離婚に至る場合が多いという分析があります。
なぜなら「同棲したからには結婚!」と、「焦り」が結婚を決断する際の正しい判断を妨げることになるからです。
同棲生活を続けていると、相手に致命的な欠点が無い限り女性は「早く結婚したい」という気持ちになります。
しかし、あまり深く考えずに「同棲したから結婚する」という流れに乗って焦って結婚してしまったらどうでしょう?
同棲生活をしていると、多かれ少なかれ相手への不満や価値観や考え方の違いが出てくるはずです。
そんな相手への「違和感」を放置したまま焦って結婚してしまった場合、結婚後にその不満が爆発します。
そして早期の離婚という決断を下してしまう結果になりかねないのです。

同棲と結婚を切り離して考え、同棲期間は相手を見極める時間として捉えましょう。
そして同棲生活における些細な不満や相手への違和感に目を背けることなく向き合い納得して結婚することが大切です。
長い同棲期間が離婚の決断を早める
長い同棲期間を経て結婚した場合、一度倦怠期に陥ると我慢できずに離婚の決断を早める場合があります。
同棲期間が長ければ長いほど、「同棲期間を無駄にしたくない」という気持ちに陥り惰性で結婚に至ってしまう。
すると結婚後ケンカしたり不満が募ると、「こんなはずじゃなかった」とすぐに離婚という決断をしてしまうのです。
また長い同棲期間があると相手との「悪い思い出」の蓄積が離婚の決断を早めてしまう要素にもなり得ます。
例えば結婚後に相手の浮気がバレたとしましょう。
1度の過ちであれば、誠心誠意謝る姿をみせれば、許してくれる可能性もあるかもしれません。
しかし、過去の長い同棲中に浮気の疑いや浮気がバレたという経験がある場合、もう相手を信じることはできません。
過去の「負の経験」から「やっぱりこの人とは無理」とすぐに見切りをつけて離婚に至ることになります。
ダラダラと長い同棲生活を送ることで良い思い出だけでなく悪い思い出も蓄積される場合もあることを理解しましょう。
同じ同棲でも婚約の有無で離婚率は変わる
同じ同棲でも婚約の有無で離婚率は大きく変わり、婚約した上で同棲することで離婚率を下げることが出来ます。
なぜなら「結婚への意識」が離婚率に大きな影響を及ぼすからです。
婚約をした上で同棲する場合、同棲は結婚生活に向けたいわゆる「予行演習」と捉えることが出来ますよね。
今後幸せな結婚生活を送るために、お互いの価値観や生活スタイルを知り不満や違和感は改善していく努力をする。
しかし一方で婚約する前に同棲する場合、「今が楽しければいい」ということを優先しがちです。
些細な不満があっても、関係が悪くなることを嫌い不満を「改善する」のではなく「我慢する」ことが多くなる。
今を楽しむことを優先し我慢がどんどん溜まった状態から流れで結婚した場合、「離婚」は目に見えています。
婚約した上で結婚生活を見据えた同棲生活を送ることが離婚率を抑えるポイントです。
同棲で離婚率が高まる理由:まとめ
今回ご紹介した内容をまとめてみます。
- 焦って決めた安易な結婚は離婚を早める原因になる
- 長い同棲中に悪い思い出の蓄積があると結婚しても諦めが早くなる
- 婚約無しの同棲は将来より今が優先され結婚しても離婚率が高い
結婚前の同棲は離婚率が高いと言われることはありますが、離婚に大きな影響を及ぼすのは同棲生活の「中身」です。
例え結婚前であっても、結婚という将来を見据えた同棲であれば離婚率を心配する必要はないでしょう。
決して離婚率を恐れず、幸せな結婚に向けた「結婚前の同棲」を前向きに考えてみましょう。