同棲して上手に節約してお金を貯めたいんだけど、
どこから手をつけたらよいのかな?
同棲生活をしていく中で実践できる節約術のポイントを完全解説いたします。
ご紹介している内容は実際にわたしたちが行ってきたものです。これで年間計算で約30万円は節約できています。
30万円って大きいですよ。豪華な旅行にもいけちゃいますからね。
同棲をしているカップルは、結婚を意識したり、将来のために貯金をしたいと思っている人がほとんどです。
しかし2人でバラバラに働き、好き勝手にお金を使っていては、損せず効率的に貯金することはできません。
うちも私はできていたけど、リョウは全然貯金なかったよね
ははは、そうだね。。。
2人で意識していればもっと最初から貯められていたのに・・・
今回は同棲を開始する前と開始後に分けて分けて、いかに同棲中の生活費を楽に抑えるか?を紹介していきますね。
同棲開始前の節約術(11~19万円)
同棲開始する前にできる節約術は大きく4つあります。これらをうまく組み合わせることで、約11~19万円ほど節約できますよ。
- 引っ越し代金
- 不用品の処分
- 新しい家具は安く仕入れる
- お得な賃貸物件
引っ越し代金を節約する(5万円ほど節約)
同棲をするときに、最初に必要となるお金が引っ越し代金ですよね。
こちらも適当に引っ越し業者を選んでお願いすると、かなり損をすることになります。
引っ越し業者によって、引っ越し代金もさまざまですので、しっかり比較して節約しましょう。
しかし、どのように業者を探したら良いのでしょうか?
損をせずに引っ越し業者を選ぶ方法は1つです。それは、複数の業者から見積もりを取って決めることです。
絶対に最初から1社だけにお願いしない
え〜、いくつもの業者に見積もりしてもらうの、面倒くさくない?
でも、これがすごく大事なの!
2件目以降の見積もりは、他社の見積もり価格を提示することで
向こうで勝手に価格競争をさせることができるのよ!
引越し業者は、仕事を引き受けるまでは1円も利益を受け取ることができません。
当然、他社ではなく自分の会社に依頼して頂く必要がありますよね。
だから他社の価格をひきあいに出すことで、その値段よりも少し安い値段に値引きしてくれるんです。
だからあなたも絶対に最初から一社に絞らず、いくつかの会社にお願いして、比較検討してもらってください。
でもさ、何件も電話したり面倒くさいし
もはや営業じゃん。俺やるの?
苦手なんだよなぁ。
わたしも電話するの苦手だから、それはわかる。
でも大丈夫。
そんな人のために、一括で見積もりができるサイトがあるよ。
複数の引っ越し業者に、同時に見積もり情報を送れる一括見積もりサイトの利用がおすすめです。
引越し侍の予約サービスはテレビCMで見たことがある人もいるかもしれませんね。
引越しの荷物、住所、引越し希望日などを一回の入力するだけでOK!
大半の業者からはメールででの引越しの可否や、大まかな見積金額が送られて来ます。
ただし繁忙期や一部の業者は電話で直接見積もり依頼を求められる場合もありますので、そのあたりは臨機応変に対応しましょう。
わたしはメール連絡をしてくれた業者を中心に見積もり比較をして、
結果的に9万円かかる引越し費用が4万5000円になりました♪
そ・・そうだったのね。
ありがとう!
不要なものをお得に処分する節約術(1~3万円ほど節約)
同棲するために引っ越しの準備を始めると、いらなくなった不要なものも出てくると思います。
そんなときは、いきなり捨ててしまうのではなく、買い取ってもらえる可能性を追求しましょう♪
もともと捨てるつもりだったものが、少しでもお金として戻ってきたらお得です。
あなたが売るものによって、買い取ってくれる業者は変わります。買い取り業者の見分け方は、下記の記事を参考にしてみてください。
新しい家具をお得に購入する節約術(1~3万円ほど節約)
同棲を開始する際は、1人暮らし用の家具ではサイズも合わず、買い換えないといけない物も出てきます。
でも家具って結構高いので、意外とお金がかかってしまうものも多いんですよね。
そんなときは、フリマアプリを利用するのがおすすめです!格安で質の良い家具を手に入れることができますよ。
賃貸物件の契約はお得なキャッシュバックを利用する(4~8万円ほど節約)
不動産ポータルサイトも世の中には数多くあります。どうせ契約するならば、少しでもお得に賃貸物件を契約しましょう。
入居が決まったら引越し祝い金が必ずもらえる賃貸情報サイト。それがキャッシュバック賃貸
物件数も業界最大級。
テレビCMや全国の駅前で見かける有名企業(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、ハウスコム、ハウスメイト、ミニミニ、etc、)が多数参画しています。
全国の賃貸マンション・アパートの情報を多数掲載していますので、あなたに合う物件も間違いなくあるはずです。
わたしたちがお金がもらえる理由の秘密は広告費です。
「キャッシュバック賃貸」は、不動産会社から広告費をもらって運営しています。
なるほどね。わたしたちがキャッシュバック賃貸
を使って入居が決まる
⇓
不動産会社はキャッシュバック賃貸の広告効果があったことがわかる
⇓
引き続き広告を掲載することを決める
別にわたしたちにお金を還元しなくてもいいんだけど、
すればするほど口コミでも話が広がるし、
win-win-winの関係が築けるというわけだね。
誰も損しないお得な仕組みです。賃貸物件を検討する場合は、忘れずにキャッシュバック賃貸を使って、新生活に役立てましょう。
同棲開始後の節約術(23万円)
次に同棲開始後の節約方法をご紹介していきますね。ちょっとしたことで、節約できることがたくさんあるので、ぜひ実践してください。
大きくわけて3つあります。
- 食費
- 光熱費
- 通信費
食費を抑える節約術(年間12万円ほど節約可)
毎月の生活費の中でも、外せないのが食費です。
つい外食しちゃうから、食費が結構かかるんだよなぁ。
こういった方は、自炊をする習慣をつけるようにしてください。
自炊をしっかりできれば、1ヵ月で1万円は食費を安くすませることができますよ。
そして自炊をする上で重要なのが、どこで買い物をするかです。よく主婦が、
1円でも安いお店を探さなきゃ!!
とか言いながら、隣町まで買いに行ったりするケースもありますが、これはやめましょう。あなたの時間の方がもったいないです。
そこまでしなくても、たとえば定価で販売しているコンビニはなるべく使わず、地元のスーパーを利用するだけでも、だいぶ違いますよ。
また、いきなり自炊を始めることには抵抗がある人は、簡単に自炊をはじめる方法があります。下記リンク先をご参考にしてみてください。
光熱費を抑える節約術(年間1万円ほど節約可)
電力・ガスの小売自由化が認められましたので、光熱費がかなりお得に契約できるようになっています。
毎月合法的に固定費を下げることができるので、やらないと損ですよ。
隣町のスーパーに1円だけ安い卵とか
買いに行ってる場合じゃありませんね(笑)
光熱費を節約する方法はとっても簡単です。
使用量や使い方に合わせた電力会社、ガス会社を選ぶだけです。
選ぶって、、
いちいち探すのがめんど・・
はい、言うと思った(笑)
これもプロのアドバイザーに頼めば楽ちんだよ♪
あなたの住んでいる地域や使用量などをふまえて
最も適した会社を紹介してくれます。
まずプロパンガスを使っている人は、【ガス屋の窓口】
こちらで比較してもらいましょう。
今よりも、もっと安いプロパンガス会社が見つかるはずです。
そして電力会社なら、【電気チョイス】
こちらが断然お得です。
料金シュミレーションも簡単にできますよ。
いずれのサービスももちろん無料で利用可能です。
通信費をお得に節約(年間10万円ほど節約)
通信費も毎月かかる固定費なので、節約する際には真っ先に検討する項目の1つです。
携帯電話って、1台毎月1万円ぐらいかかっている人が多いですよね。そこで、大事なのがどこの携帯会社(キャリア)を選ぶかです。
いわゆる通信大手3社(ドコモ、AU、ソフトバンク)の人は、
切り替えるだけでかなり安くできるんだよね
格安SIMへの切り替えは毎月やることでもないので、1度頑張って切り替えさえしてしまえば、あとは楽に節約できる優れものです。
とくにお得なのが楽天モバイル
1ヵ月1,480円からと、とてもリーズナブルな料金なのでおすすめですよ。
楽天カードでの支払いもできるし、楽天ポイントも貯まるので、一石三鳥!利用しない手はないです。
同棲で30万円お得になる節約術:まとめ
同棲生活もちょっと工夫をするだけで、だいぶお金を節約することができます。
まずは1度切り替えるだけで、あとは簡単に節約し続けられる「光熱費」「通信費」といった固定費だけでも先に切り替えることをオススメします。
年額で合計約11万円、月に換算すると9,100円。
【これって多いの?少ないの?】気になる昇給の平均額について調べてみた | リクナビNEXTジャーナル https://t.co/oG3wj0NNS4
・中小企業の昇給率「1.45%」。25万円の給与なら3,500円前後
・大企業の昇給率は「2.59%」。25万円の給与なら6,500円前後1年間頑張っても、これしか増えないのは切ない😇
— yuka@同棲カップルで副業 (@dousei1) 2019年3月16日
一般的なサラリーマンが1年間で昇給する額よりも多いですね。
いや、実は給料換算した場合、実はもっと得してるな。
給料の20~30%は税金で引かれてしまうじゃん?
つまり【9,100円のコスト削減】の価値は、給料に置き換えたら、
約13,000円程度、手取り収入が増えたのと同じだね。
収入を増やすのは大変ですが、支出を減らすのは知っているか知らないかだけです。
1度切り替えるだけで、永続的に損しない仕組みは早ければ早いほどお得ですね。
まだの人は早く取り入れましょうね♪