
埼玉で同棲始めたいけど
どこがいいかわからない

埼玉の家賃の相場って
どれぐらいなんだろう
こんなふうにお困りのカップルはいらっしゃいませんか。
そこで今回は最股で同棲を始める人のための家賃相場や生活費について下記の順番でご紹介します。
- 埼玉で同棲を始めたら家賃相場はいくらぐらい?
- 都内よりも埼玉がおすすめな理由
- 埼玉のどこに住むのがよい?
それではさっそくみていきます。
なお、埼玉で賃貸物件を探すなら、お得に家を借りましょう。
を使えば、お金が返ってきますよ♪
引っ越しってお金かかりますけど、こちらを使えば損しませんね。
埼玉で同棲を始めたら家賃相場はいくらぐらい?
埼玉で同棲を始めたら家賃はどれぐらいになるでしょうか。
埼玉での家賃相場をご紹介します。
5万円台の部屋
給料の3分の1ぐらいが家賃の目安とは言われていますが、賃料はできるだけ抑えたいですよね。
抑えられた分、趣味や遊びに投資することができます。
埼玉では家賃5万円代やそれ以下の部屋が数多くあります。
埼玉は市町村合わせて63もあり、場所によって多種多様。
なかでも埼玉県の最北部である上里町は大規模な工業団地があるため家賃が安いんです。
北の方は安い傾向にあります。
6万円台の部屋
6万円出すとさいたま市、川口市、川越市など名の知れた場所に住むことができます。
東京に職場がある方も通いやすいですよね。
電車に乗っている時間が長かったとしても始発から乗れば座ることができます。
読書にあてたり、仕事の書類を整理したりと有意義な時間を過ごすことができますよ。
7万円台の部屋
7万円以上出せると部屋の個数が増やせたり、駅から近いところだったりと好条件の物件が選べます。
大宮市だったら東京までも2,30分程度。
都内の狭い部屋に住むよりも便利です。
都内よりも埼玉がおすすめな理由
そこで今回は都内に住むよりも埼玉をおすすめする理由を考えていきましょう。
賃料が安く、広い部屋が選べる
社会人になりたての方や同棲を初めてする方には埼玉がおすすめです。
都内までも電車で30分程度で行け、便利で安い。
場所にこだわりがない方にはもってこいです。
少し駅から離れれば広い部屋まで探せます。
自然豊かで快適
埼玉の西部エリアである秩父は山にかこまれ、自然豊かです。
ライン川下りやハイキングなど、アクティブに楽しむことができます。
川と山の自然で普段の疲れから開放されますよ。
結婚後の子育てにもおすすめ
結婚したあとの育児サービスや教育への取り組みも充実しています。
子どもの医療費は中学まで無料で、保育料が助成される場所も。
チャレンジスクールなど教育への取り組みも盛んです。
子育てはじまってから引っ越しは大変なので、同棲のうちに住みやすい街なのか体験し、将来に備えてみてください。
埼玉のどこに住むのがよい?
具体的に埼玉のどこに住めばどんなメリットがあるのかみていきます。
川口市は埼玉都民
荒川を越えたらすぐ東京。
埼玉都民と言われるのは川口市の住民です。
職場は都内だけれども、都会の雰囲気に疲れてしまった方におすすめ。
駅付近の図書館や大きめのショッピングモールがあり、休日には催し物も多く開催されています。
家の付近で休日を楽しむことができちゃうんです。
さいたま市の田舎感が落ち着く
交通の便は良い上に、ほどよい田舎感が魅力のさいたま市。
建物を隔ててはいけないスペースがあるため、のんびりとした雰囲気が特徴です。
また、病院も充実しているため、からだの弱い方には安心ですよね。
さいたまスーパーアリーナもあるのでイベントも行きやすいですよ。
川越市は忙しい人向け
川越市はスーパーよりもコンビニや飲食店が多いため、忙しい方には暮らしやすい街になっています。
都内と神奈川にアクセスしやすいので職場がその辺りの方におすすめです。
また観光地でもあるため、街はにぎわっています。
食べ歩きするといろんな出会いがあるため、休日デートも楽しめます。
埼玉で同棲したときの家賃相場:まとめ
今回の内容を下記にまとめます。
- 埼玉は5~7万円程度の家賃で同棲ができる
- 少し離れれば山や川など自然と触れ合える
- 埼玉で同棲するなら川口市、さいたま市、川越市
- でお得に引っ越し先を探す
通勤時間を有効活用できれば文句なしの埼玉。
家賃相場も東京より数万円安いので、浮いたお金で別のこともできちゃいますね。
デートスポットも多いので自然派カップルは埼玉を同棲する場所に決めてみてはいかがでしょうか。
都内のギスギスした雰囲気に疲れているカップルは埼玉の自然に癒やされてください。